記事作成時使っている機能

WordPress

目的

普段使用している機能の一覧


ショートカット

Enter段落ブロック
Shift + Enter段落ブロック内での改行
Ctrl + Kリンク(文字を選択時)
Ctrl + B太字
Ctrl + U下線
Ctrl + Cコピー
Ctrl + V貼り付け
Ctrl + X切り取り
Ctrl + S保存
Ctrl + Z直前の変更を取り消す
Ctrl + Y前回の取り消しをやり直す
Shift + スペース半角スペース(全角入力の時)
Shift + Alt + 1-6現在の段落や見出しを見出しレベル1から6に変換
/動画動画の張り付け

※コピーの詳細

文字選択時:文字コピー

文字を選択して、「Ctrl + C」でコピー



「Ctrl + V」で張り付け



行選択時:行コピー

行をクリックして、「Ctrl + C」でコピー



「Ctrl + V」で張り付け



写真のコピー

エクスプローラー内の、写真を選択して「Ctrl + C」でコピー



「Ctrl + V」で貼り付け


文の書式・スタイル

文の書式

書式説明
段落ブロック内での改行見出し内での次の説明
次の見出しの時
タイトル名 – サイト名リンクテキストの書き方
新しいタブで開くに設定リンクの詳細設定
画像の拡大携帯画面で見にくい画像
です・ます調にしない文末
参考資料その資料を見ながら作業した時
参考文献記事を書く上で参考にした時
「場合は」を使用せず、「時は」を使用
リンク + 数字アンカーリンクの名前
「キー + キー」ショートカットの書き方(例「Ctrl + W」)
☑️チェック


スタイル

スタイルの設定方法:「スタイル設定」

スタイル説明
情報必要な情報
設定内容
説明文の詳細説明
英語の翻訳
アラート重要なこと
メモ自分作成記事で詳細説明している参考リンク
説明以外の動作
ショートカット
機器機能の詳細説明
OK自分の考え
クリップ検討内容


ブロック設定

  1. リンク
  2. ページ内リンク(アンカーリンク)
  3. 画像に枠線設定
  4. 画像の拡大
  5. スタイル設定


リンク

記事ページ内の特定文字をクリックすると他のサイトに移動する

設定方法

リンク文字の設定

① リンクにする文字を入力し、文字を選択

② 「🔗」をクリック

ショートカット:「Ctrl + K」


リンクの設定

リンク先のURLを「Ctrl + V」で貼り付けて「Enter」

リンク先のコピー

リンク先のサイトを開き、URLをクリックして「Ctrl + C」でコピー


リンクの詳細設定

「✏️」をクリック


リンクの詳細設定完了

「高度」の「新しいタブで開く」に☑️し、「保存」ボタンをクリック


リンクの削除

① リンクをクリック

② 「⛓️‍💥」をクリック



リンク削除完了


ページ内リンク(アンカーリンク)

記事ページ内の特定文字をクリックすると同じページ内の指定の場所へ移動できるリンク

設定方法

移動先の設定

① 移動先のボックスをクリック

②「設定サイドバー」内の「ブロック」タブをクリック

設定サイドバーが表示せれていない時:
右上の「◨」をクリック

③「高度な設定」をクリック

④「HTML アンカー」に「アンカーリンク名」を入力


移動元の文字選択

① 移動元の文字を選択

②「🔗」をクリック

ショートカット:「Ctrl + K」


移動元の設定

「#アンカーリンク名」を入力し、Enter

移動先の設定」で設定した「アンカーリンク名」


移動元の設定完了


アンカーリンクの削除

① アンカーリンクをクリック

② 「⛓️‍💥」をクリック



アンカーリンクの削除完了


画像に枠線設定

設定方法

画像選択

① 画像を選択

② 「◐」をクリック


枠線の「⊘」をクリック

「枠線と影」項目の「枠線」の「⊘」をクリック


枠線の色選択


画像に枠線設定完了


画像の拡大

設定方法

画像の選択

拡大する画像を選択し、「🔗」をクリック


画像の拡大設定

「クリックで拡大」を選択


画像の拡大完了

画像の拡大を無効化するには「⛓️‍💥」をクリック

公開した記事では「🔍」が出る


スタイル設定

① 段落ブロックをクリック

②スタイルをクリック


情報

 


アラート

 


メモ

 


OK

 


クリップ

 


ブロックインサーター

開き方

「➕」をクリック


ブロックインサーターが左に表示


閉じ方

「❎」または、「×」をクリック


詳細ブロック追加

ブロックインサーター内の「テキスト」項目の「詳細」をクリック


下記が追加される

公開した記事での表示状態:
表示:要約を書く ….
非表示:「/」を入力して非表示ブロックを追加する

非表示部分を表示:表示部分をクリック


非表示部分をデフォルトで表示

「要約を書く….」部分を選択した状態で、「設定ブロック」の
「デフォルトで開く」を「オン」にする

初期状態:「オフ」


詳細の削除

「⁝」をクリック



項目が表示されるので一番下の「削除」をクリック

ショートカット:「Ctrl + Shift + Backspace」


写真・動画の設定

設定項目アプリ設定内容
動画の圧縮Microsoft Clipchamp720pでインポート
ショートカットの圧縮ペイント水平を50%
写真の圧縮ペイント水平を300ピクセル

詳細:画像圧縮で使用しているアプリ – ボーリーの備忘録

コメント

タイトルとURLをコピーしました